
MSフレキシブルマシン構想
今回当サイトで製作過程を紹介していく
ミニ四駆MSフレキシブルマシンの構想について。
3レーン立体コースを
極力コースアウトしないようにし、
且つスピードも追い求めたいです。
コースアウト対策は
MSシャーシを使ったフレキシブル化
オートトラックバンパー(ATバンパー)などのギミック搭載
スピードについては
ハイパーダッシュモーター搭載の
ギヤ比 1:4にし高トルク化など。
3レーン立体コースを
コースアウトしそうになっても
コース内にマシンを入れ、
減速しても立ち上がりを早く
トータル力を高く、強いマシンを目指します。
今回一から製作するにあたり、その製作過程をご紹介します。
MSシャーシのフレキシブル化のみならず
タイヤシャフトの選別、ボールベアリンのケミカルチューニング、駆動系効率アップ
モーターのブレークイン(慣らし)についても記事にする予定です。
ミニ四駆3レーンで立体交差や色々なセクションが多いコースで活躍できるマシンに仕上げるのを目標にします。