ノーマルモーター分解&部品取り
スポンサーリンク

ノーマルモーター分解&部品取り

お宝パーツの宝庫、ノーマルモーターの分解についてブログ記事にします。

きっと皆様もキット付属のノーマルモーターをいくつか持っているはず。

そのノーマルモーターを分解する事で、ミニ四駆改造に使えるパーツをゲット出来ます。

 

まず最初にモーターカバーを外します。

下写真の位置をマイナスドライバー等で曲がっているのを齧って起こします。

左右2箇所行いましょう。

5224EACA-F6EC-4D87-BC78-88C6D2653D11

そうすると簡単に樹脂製のカバーと分離出来ます。

395DE9CC-746C-4E52-A0AF-C03B7EF3F871

 

下写真の白く小さな樹脂ワッシャーも色々な用途で使えるので、無くさないように最初に外してしまいます。

僕はカウンターギヤのシャフトにベアリング抜け止めに使ったりします。

通称:絶縁ワッシャーと呼ばれたりする部品です。

3F30EE47-0770-41AB-923A-D4DCFDEB3E6E

3BFBB8C5-D8AB-407F-9005-27A7A96C9642

上の写真はニクロム線をすべて取り除いた状態です。

ニッパーでカット後ニクロム線をほどくようにして取り除きます。

 

ニクロム線を巻いてあった手裏剣状の部品を取り外します。

ラジオペンチなどを使い1枚ずつ曲げて外していきます。

F1292678-5D34-4281-B10B-42867740C1F1

 

手裏剣状の金属を外すとモーターピンと通称:お宝ワッシャーのみとなります。

66B24B85-BF60-4964-9DDF-9DFFF0ABD249

 

お宝ワッシャー(金色のワッシャー)はモーターピンに圧入されているので簡単に外れません。

FE342663-80E5-4C0A-BC31-DC0527FC4A69

上写真のようにアルミスペーサーを複数組み合わせてハンマーで叩いて取り外します。

少しずれたら短いアルミスペーサーを足して・・・という感じで作業します。

 

モーターの分解は思っている以上に簡単な作業です。

それでいて優秀なパーツが取れるので、ミニ四駆改造に幅が広がります。

 

モーターピンは外形が限りなく2mm(プラス公差?)で、精度も良くなにより強度がとても強い部品です。

ミニ四駆のローラーに使われる520ベアリングもモーターピンを使えば圧入固定する事が可能です。

 

まだモーター分解した事がない方は

眠っているノーマルモーターや役目を終えたモーターから部品取りしてみてはいかがでしょうか?

 

今回も最後までお読み頂きましてありがとうございます!

スポンサーリンク
おすすめの記事