MSシャーシ駆動系 ミニ四駆MSフレキチューニングカウンターギヤ MSシャーシ駆動系・カウンターギヤ 2018年8月27日 MSシャーシ駆動系・カウンターギヤ ミニ四駆の中で重要な駆動系! ミニ四駆マシンを早くするために大変重要になるギヤ回りの駆動系。 今回はカウンターギヤ回りについて、僕が行っている事を記事にします。 まずはカウンターギヤ自体に加工を施します。 下写真の左側が未加工、右側が加工済のカウンターギヤになります。 電動リュー...
モーターブレークイン(慣らし) ミニ四駆MSフレキチューニングモーター慣らし モーター水中慣らし 2018年8月3日 モーターブレークイン(モーター慣らし作業) ・水中慣らし編 ミニ四駆パーツの中でかなり重要度の高いパーツになるモーターについて。 ブレークイン(慣らし)を行う事によって、かなり性能をアップさせる事が出来ます。 ミニ四駆モーターには金属ブラシとカーボンブラシの2種類があり、モーター種類によってブレークイン手法が異なりま...
ベアリングチューン ミニ四駆MSフレキチューニングベアリング ベアリング・チューニング 2018年6月22日 ミニ四駆・ベアリングチューン めちゃめちゃよく回るベアリングにするために ミニ四駆マシンにはボールベアリングが随所に使われます。 タイヤシャフトの軸受け、ローラー、ギヤシャフトの軸受けなどなど。 メタル軸受けや滑り軸受けよりもボールベアリングに変更する事でマシンのレベルアップに繋がります。 僕は機械系の仕事をしてい...